プロジェクトハッカー 覚醒 (DS)

うーん、Amazonのオススメメールで紹介されて速攻予約しちゃったんだけど、ちょっと、びみょーでした。

プロジェクトハッカー 覚醒

プロジェクトハッカー 覚醒

ゲームの中でブラウジングしてヒントを探すという着眼点は悪くはないと思うんだけれど、でも、対IT犯罪の国際組織が情報収集に個人のBlogとかをつぶさに見ていくってどうなのよ?
その国際組織、「G.I.S」って響きは良いけども、「Genius Intelligence Society」 って・・・、「天才知能集団」??なんのこっちゃ?
構成員の一握りにしか配布されないという小型高性能PC、できる事はWeb、メール、メモのみ・・・。いやそんくらい携帯でもできますよ??
メールは送った瞬間に返事が返ってくるし。かと思えば行方が分からない人に対しては送信すらできないし。そういうときのためのメールでないの?
あー、あと、GISでウィルス発生するシーン。あれ、まんま劇場版パトレイバーだよなぁ。動作やら構図やら。あの頃ならともかく、今あれをしちゃうとさすがにイタいような・・・。
まぁそんな枝葉の設定にちょっと突っ込みを入れたくもなる(小学生も納得しないと思うなぁ)し、「IT犯罪に挑む!」なんていう割にはそんなに普通のアドベンチャーゲームと変わらない気がするけど、まぁ、お手軽ADVとしてはそれなりに面白かったかな。設定への突っ込み含めて。
ただ、サーバへのハッキングやウィルスからの防御とか称してアクションゲームを挟むのは萎えるから勘弁してほしいなぁ。各章ごとに捜査状況を判断してランキングつけるんだけど、アクションゲームの成績で判断されるのもトホホです(オレが下手なだけ?)。
アクションゲームをやめて、ADV内容をもうちょっと煮詰めればそこそこ悪くないと思う。なんだか惜しいゲームでした。


「オレに解けないコードはない!」って決め台詞はどうかと思うけどね・・・。